2025年はとバスガイドの「二十歳(はたち)を祝う会」[後編]

2025年も1月7日(火)に東京都大田区にあるはとバスの本社車庫にて開催されました。
「二十歳を祝う会」は、2022年4月1日より民法が改正され、成人年齢が20歳から18歳に引き下げられたことで、2023年よりそれまでの「はとバス成人式」を「はとバス二十歳を祝う会」に名称変更したものです。
2025年の「二十歳を祝う会」には、女性2人、男性1人の合計3人のバスガイドが参加したことから、今年も前・後編の記事に分けて紹介していますが、後編では二十歳を迎えたバスガイドひとりひとりの抱負(ほうふ)を聞いてみることにします。

龍輪 優依 さん
◆ 二十歳になってどう思いましたか?
二十歳という節目の年に、大人になったんだなという実感がようやく湧(わ)きました。
責任を持って行動しなければならないという自覚もともに持ちました。
◆ 二十歳になって、これからどのようなバスガイドの仕事をしてみたいですか?
今まで以上にスキルを磨(みが)いていくのはもちろんのこと、何事にも恐れず挑戦していきたいと思います。
ご案内できるエリアがどんどん広がっていくと思うのでその分知識も増やし、お客さま第一で行動したいです。
◆ 二十歳になったからこそ、プライベートでやってみたいことは?
今は海外からのお客さまが多くいらっしゃるので、英語力を高めていきたいです。
また、多言語を習得することが最終目的なので、力を入れていきたいです。

伊藤 みみ さん
◆ 二十歳になってどう思いましたか?
大人、成人という自覚がより芽生えました。
より、はとバスガイドという責任を感じ、さらに気合いが入りました。
◆ 二十歳になって、これからどのようなバスガイドの仕事をしてみたいですか?
まだ研修していない場所(日光の紅葉など)をご案内していきたいです。
◆ 二十歳になったからこそ、プライベートでやってみたいことは?
海外旅行に行きたいです。
日本とは全く違う景色をたくさん見たいです。
ですので、英語の勉強などもしっかりやってみたいなと思います。

武藤 柊人 さん
◆ 二十歳になってどう思いましたか?
これから大人としての責任を担(にな)って成長していきたいです。
◆ 二十歳になって、これからどのようなバスガイドの仕事をしてみたいですか?
お酒の味を知って、お酒関連のはとバスコースをより楽しく詳しくご案内したいです。
◆ 二十歳になったからこそ、プライベートでやってみたいことは?
ディズニーリゾートの中のお酒を飲んでみたいです!

2020年代も半ばとなり、21世紀に入って生まれた世代が二十歳を迎えるようになってきました。
コロナ禍を経て世相が大きく変わり、わが国は社会・経済・環境などの課題が山積(さんせき)しています。
これからの時代に活躍する二十歳のみなさんがそのような課題と向き合いながらも、バスガイドの業務を通して社会人としての経験を積んでいき、強く生きていくことに期待しています。
※ 取材協力 : 株式会社はとバス
※ 写真(特記以外):バスグラフィック編集部
※ 文 : バスギアターミナル
※ 本記事で紹介している二十歳のバスガイドに関して、事業者への直接のお問い合わせはご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
この記事をシェアしよう!
フォローする
FaceBookのフォローは2018年2月で廃止となりました。
フォローの代わりにぜひ「いいね!」をご活用下さい。