優良バス会社が集結!バス会社への就職を加速させる合同企業説明会『バスギアエキスポ』 優良バス会社が集結!バス会社への就職を加速させる合同企業説明会『バスギアエキスポ』 優良バス会社が集結!バス会社への就職を加速させる合同企業説明会『バスギアエキスポ』

手すりやつり革に「抗ウイルス加工」! バスの「コロナ対策」はこうなっている

このエントリーをはてなブックマークに追加
緊急事態宣言の解除後も、感染の拡大が続く新型コロナウイルス。感染防止のために「密」を避けることが求められる中、多くの乗客が利用する交通機関であるバスもさまざまな対策を講じています。おもに「車内の換気」などハード面の対策を紹介した前回に続き、今回は車内の抗ウイルス対策などを見てみましょう。

進む「車内の抗ウイルス加工」

最近、電車の車内では「抗ウイルス施工済」といったステッカーを見かけることが多くなりました。バスの車内でも、これまでの清掃・消毒に加えて抗ウイルス・抗菌加工を施す例が増えています。

たとえば東急バスは、空気中を浮遊したり手すりなどに付着したりするウイルスや菌を不活性化する触媒を、つり革や手すり、座席など手に触れやすい部分をはじめ、車内全体に噴霧してコーティングしています。使用しているのは、光がなくても反応を続ける「無光触媒」で、インフルエンザウイルスや大腸菌などへの効果を確認済み。1回の施工で最大5年程度効果が続くといい、同社の全車両に施工しています。

使用する薬剤は各社で異なりますが、同様の例は全国に広がっています。三重交通グループは7月上旬から、抗菌・抗ウイルス成分を付与した薬剤でのコーティングを実施。国際興業や近鉄グループの近鉄バス、奈良交通、名阪近鉄バスなども抗菌・抗ウイルス対策の実施を発表しています。今後、抗ウイルス加工を施したバスに乗る機会は全国で増えそうです。

また、全国で高速バスを運行するWILLER EXPRESSは、シェル型3列シートを搭載したバス「リボーン(ReBorn)」に、新型コロナウイルスへの有効性が確認された「深紫外線LED」を備えた空間除菌消臭装置を取り付けています。

長時間の乗車に安心感、高速バス車内の対策

市街地を走る路線バスと比べて「密閉空間」というイメージを持たれやすい高速バス。各社は車内の換気や消毒、抗ウイルス加工などに加え、乗客同士の接触や飛沫を防ぐ対策を進めています。

増えつつあるのが、2人がけシートの間にパーティション(仕切り)を設置する例です。WILLER EXPRESSは7月から、4列シート車のシート間にある仕切りの高さを2倍にし、従来のひじが当たらない程度から顔が隠れるほどに改良しました。7月中に全席のリニューアルが完了したといい、同社は飛沫接触対策になるだけでなく「プライベート感もアップ」とPRしています。

西日本ジェイアールバスは、8月21日から4列シートの高速バスを対象にパーティションの設置を始めました。顔の高さにあたる位置に取り付ける形で、座席面からの張り出しは約27㎝、高さは約26cm。半透明の素材を使用し、隣席の人の顔が隠れる状態になります。同社はこのパーティションを4列シート車129台全てに取り付ける計画です。

バスも「マスク着用」?ユニークなコロナ対策

バス各社が進めるコロナ対策ですが、ちょっと面白い対策も。北陸鉄道グループは感染対策の啓発の一環として、マスクの着用を呼び掛ける「バスマスク」を8月末まで取り付けました。

バスマスクとは、バスの前面に取り付ける垂れ幕のこと。交通安全のメッセージなどを呼び掛ける幕を取り付けたバスを見かけたことのある方は多いでしょう。北陸鉄道は、このバスマスクを「マスク」そのもののデザインに。幕の大きさは縦50cm×横80cmで、右下には「マスク着用にご協力ください」のメッセージが入っています。

まるでバスがマスクを着けているようなユーモラスな姿は市民の注目を集めたようです。ユニークなコロナ対策といえるでしょう。

安心・安全へ努力は続く

一般社団法人日本モビリティ・マネジメント会議(JCOMM)が制作した「安全な公共交通の乗り方」についてのポスターは「常にしっかり換気」「目・鼻・口は何が何でも触らない」「話すならマスク」の3つをみんなで守れば、感染リスクはほとんどないとしています。

緊急事態宣言は5月に解除されたものの、感染者数の増加が続く新型コロナウイルス。公共交通機関の車内や機内でクラスターが発生したという事例は報告されていませんが、運行事業者はさまざまな対策で感染リスクを下げる努力を続けています。どんな対策が行われているかを知ることで、バスに乗る際の安心感も高まるのではないでしょうか。

(文・編集:小佐野カゲトシ / 写真(特記以外):『バスグラフィック』編集部)

この記事をシェアしよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • FaceBookのフォローは2018年2月で廃止となりました。
    フォローの代わりにぜひ「いいね!」をご活用下さい。