バスギアブログ《更新》のお知らせ - 市バス90周年記念 電車・バスファン感謝祭①

2018.11.01 バスギアブログ
バスギアブログを《更新》致しました!
いつもバスギアブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
本日の更新は『市バス90周年記念 電車・バスファン感謝祭①』
前回の止まりますボタンに比べれば非常に明確なタイトルで安心しました。
久しぶりのイベントレポですね。
今回の舞台は京都と聞いていたのでちょっと楽しみでした!
京都と言えば舞妓さんや有名な寺院・お寺、ベタですが五重塔や清水寺など観光スポットは盛りだくさん!
もちろんグルメスポットでもありますよ!!
長いこと足を運んでいませんでしたからね。
行けない分、せめて少しだけ京都感をブログで楽しもうと思ったワケなのです!
若かりし頃にした旅行の思い出。懐かしいです。
(´-`).。oO
古都の独特の雰囲気というのは、人の想いやそこで感じたこと、
見たものをすべてを包み込み時と共に思い出として留めてくれる
ものなんですよね。
「古都」というのは人をそんな気持ちにさせてしまうものなんです。
そしてその思い出は、古都のように色褪せず、形を変えず、
風化することなく美しいままに、ずっとそこに。
そんな独特の雰囲気にのまれ酔いしれようと想いを馳せ、
いざブログを開くのです。
バスしか載っとらへんやんけ。
バスに乗ろう 、バスを知ろう、バスで行こう―――。
バスの魅力が伝わるWEBメディア『バスギアブログ』に続きます。
いつもバスギアブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
本日の更新は『市バス90周年記念 電車・バスファン感謝祭①』
前回の止まりますボタンに比べれば非常に明確なタイトルで安心しました。
久しぶりのイベントレポですね。
今回の舞台は京都と聞いていたのでちょっと楽しみでした!
京都と言えば舞妓さんや有名な寺院・お寺、ベタですが五重塔や清水寺など観光スポットは盛りだくさん!
もちろんグルメスポットでもありますよ!!
長いこと足を運んでいませんでしたからね。
行けない分、せめて少しだけ京都感をブログで楽しもうと思ったワケなのです!
若かりし頃にした旅行の思い出。懐かしいです。
(´-`).。oO
古都の独特の雰囲気というのは、人の想いやそこで感じたこと、
見たものをすべてを包み込み時と共に思い出として留めてくれる
ものなんですよね。
「古都」というのは人をそんな気持ちにさせてしまうものなんです。
そしてその思い出は、古都のように色褪せず、形を変えず、
風化することなく美しいままに、ずっとそこに。
そんな独特の雰囲気にのまれ酔いしれようと想いを馳せ、
いざブログを開くのです。
バスしか載っとらへんやんけ。
バスに乗ろう 、バスを知ろう、バスで行こう―――。
バスの魅力が伝わるWEBメディア『バスギアブログ』に続きます。