バスギアブログ《更新》のお知らせ - 西日本ジェイアールバス 会社発足30周年記念イベント 京都営業所③

2018.12.13 バスギアブログ
バスギアブログを《更新》致しました!
いつもバスギアブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
本日の更新は『西日本ジェイアールバス 会社発足30周年記念イベント 京都営業所③』
今回で京都編完結です!
今回もたくさんのイベント写真満載でお送りしているバスギアブログ。
ふと思ったんですが、こうしてブログが書けるのも西日本ジェイアールバスさんのように
バスイベントがあるおかげさまさまでしかないな、と思いました。
最近はたまぁぁぁぁにイベント以外の記事も上がったりと、
色とりどりにはまだまだ遠くありますが、
いろいろな記事でみなさまに楽しんでいただけていると願うばかりです。
ただこうしたバスイベント記事を読んでいて思うのですが、
「楽しい」だけでなくやっぱり「身になる」ことって大切だなって教えられます。
たまたまそれが「バス」という乗り物ではありますが、
私たちの身の回りには、いろいろな乗り物があったりしますので、
良い面と悪い面、怖い面をちゃんと知ることが大事ですね。
いろいろな発見と触れ合って人は成長していくもの。
「京都」それはまだまだ未開拓の日本玉手箱。
新しいあなたの発見がここにあることを願い、
私もブログを開くのです。
京都営業所の周辺に広がる無限の可能性と出会い。
そう、
「京都」それはまだまだ新しい発見の宝庫。
やっぱバスだけや。
バスに乗ろう 、バスを知ろう、バスで行こう―――。
バスの魅力が伝わるWEBメディア『バスギアブログ』に続きます。
いつもバスギアブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
本日の更新は『西日本ジェイアールバス 会社発足30周年記念イベント 京都営業所③』
今回で京都編完結です!
今回もたくさんのイベント写真満載でお送りしているバスギアブログ。
ふと思ったんですが、こうしてブログが書けるのも西日本ジェイアールバスさんのように
バスイベントがあるおかげさまさまでしかないな、と思いました。
最近はたまぁぁぁぁにイベント以外の記事も上がったりと、
色とりどりにはまだまだ遠くありますが、
いろいろな記事でみなさまに楽しんでいただけていると願うばかりです。
ただこうしたバスイベント記事を読んでいて思うのですが、
「楽しい」だけでなくやっぱり「身になる」ことって大切だなって教えられます。
たまたまそれが「バス」という乗り物ではありますが、
私たちの身の回りには、いろいろな乗り物があったりしますので、
良い面と悪い面、怖い面をちゃんと知ることが大事ですね。
いろいろな発見と触れ合って人は成長していくもの。
「京都」それはまだまだ未開拓の日本玉手箱。
新しいあなたの発見がここにあることを願い、
私もブログを開くのです。
京都営業所の周辺に広がる無限の可能性と出会い。
そう、
「京都」それはまだまだ新しい発見の宝庫。
やっぱバスだけや。
バスに乗ろう 、バスを知ろう、バスで行こう―――。
バスの魅力が伝わるWEBメディア『バスギアブログ』に続きます。